月々3,000~10,500円の新宿のマウスピース矯正歯科

〒160-0023東京都新宿区西新宿一丁目19-6 山手新宿ビル9階

診療時間
10:00〜19:00

休診日:日曜・月曜

ご予約・お問合せはこちらへ

0120-320-534

セカンドオピニオン

矯正治療で理想の結果が得られなかった方へ

マウスピース矯正の再治療について

日本でも有数の年間1,000症例以上の実績を誇る当院では、高度なマウスピース矯正治療を受けられます。

年間1,000名の患者さまのうち約3割の方が、他院での治療後に再治療を求めてご来院されています。当院は全国でもトップレベルの症例数と経験、そして技術力を有しているため、短期間で「美しい歯並び」を実現することが可能です。

他院でマウスピース矯正を断られた方、ワイヤー矯正では改善が見られなかった方、外科手術が必要だと言われた方など、どのようなケースでも当院にお任せください。

矯正治療に関するセカンドオピニオン

矯正歯科の先生方は、患者さまのために全力で治療に取り組んでいます。

しかし、マウスピース矯正の治療結果は、担当医の知識と経験に大きく左右されるのが現状です。先生によっては、5年から10年もの長期にわたって治療が行われてしまう場合もあります。

当院はこれまでに、9,087名もの治療実績を積み重ねてきました。その豊富な経験から、全ての患者さまの理想のお顔を実現できます。

他院でマウスピース矯正を断られた方、ワイヤー矯正では改善が見られなかった方、外科手術が必要だと言われた方など、どのようなケースでもお任せください。

他院にてインビザラインで治療
奥歯が噛めなくなり、あごが痛くなった

インビザラインを用いて
咬み合わせを整える治療を行いました。
治療期間
6か月
プラン
インビザライン フル
金額
71.5万円
治療内容

インビザラインによる治療結果は、治療計画を立てる歯科医師の技術に大きく影響されます。

この患者さまは、まず顎関節症の治療を行った後、インビザラインによるリカバリー治療を実施しました。

 

奥歯が噛めなくなるトラブルは一般的によく見られますが、これを改善できるかどうかは担当歯科医師の技術力に大きく依存します。

 

この方も、長年悩んでいた噛み合わせが短期間で改善され、非常に満足されていました。

施術のリスク:全ての方において、疼痛、咬合痛、歯根吸収、歯根露出が生じる可能性があります。

八重歯を治したい

インビザラインを用いて、
4番目の歯の抜歯を伴う治療を行いました。
治療期間
2年
プラン
インビザライン フル
金額
71.5万円
治療内容

今回は、インビザラインでキレイに治すのが難しいとされる「4番目の歯の抜歯」を伴う治療を実施しました。

歯を抜かなくても治療は可能でしたが、「笑顔とお顔の美しさ」や「将来的な歯の健康」を考慮し、患者さまご自身が抜歯を希望されました。

 

当院ではCTを用いて骨格から分析し、0.1mm単位で精密に治療計画を立てます。お顔が最も美しくなる方法と、健康面を考慮した提案を行っております。

施術のリスク:全ての方において、疼痛、咬合痛、歯根吸収、歯根露出が生じる可能性があります。

当院でマウスピース矯正が不可能な方は一人もいません

当院は、現在までに9,087名の全ての患者さまに対し、マウスピース矯正「インビザライン」による治療を行ってきました。症例の難易度を理由にマウスピース矯正をお断りしたことは一度もありません。

また、他院で「外科手術が必要」と言われた方のほとんどが、当院で外科手術をせずに治療を受けられています。

他院でマウスピース矯正を断られた方、ワイヤー矯正では改善が見られなかった方、外科手術が必要だと言われた方など、どのようなケースでもお任せください。

矯正治療を成功に導くCT分析

当院では治療前に、患者さまのお顔の写真・レントゲン写真・パノラマ・正面セファロ・側方セファロ・CTを撮影しています。より精密に現在の状況を知り、正確な診断に基づいた治療を行うためです。

これらはどれも重要な情報ですが、特にCTによる分析は、矯正治療の失敗を防ぐ上で大切な役割を果たします。患者さまのお口の中では、歯肉退縮(歯ぐきが下がる)、歯髄壊死(歯の神経が死ぬ)、歯根吸収(歯の根が短くなる)などの問題が生じている場合があります。CTでの分析により、これらのリスクを可能な限り回避できるのです。

当院では、一人ひとりの患者さまの治療計画をDr.斎藤 秀也がオーダーメイドで作成し、0.1mm単位で精密な分析を行ってシミュレーションに反映しています。他院のマウスピース矯正を手がける歯科医師の多くは、このような取り組みを行っていないのが現状です。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話にてお気軽にご連絡ください。

0120-320-534

診療時間

 
診療時間

診療時間:10:00〜19:00
休診日:日曜・月曜

0120-320-534

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目19−6 山手新宿ビル 9F

京王新線 「新宿駅」から徒歩3分
都営大江戸線「新宿駅」から徒歩3分
都営新宿線「新宿駅」から徒歩3分