月々3,000~10,500円の新宿のマウスピース矯正歯科

〒160-0023東京都新宿区西新宿一丁目19-6 山手新宿ビル9階

診療時間
10:00〜19:00

休診日:日曜・月曜

ご予約・お問合せはこちらへ

0120-320-534

講演活動・プロフィール

マウスピース矯正の教本
JAOを執筆

矯正歯科医師

斎藤 秀也

資格・認定
  • 日本矯正歯科学会 会員
  • インビザライン レッドダイヤモンドプロバイダー(歯科医師10万人の内、約5名)※インビザラインジャパン調べ​
  • インビザライン社 公式スピーカー(講師)
  • PBM healing社 公式スピーカー(講師)
  • ORTCインビザライン 公式スピーカー(講師)
本の執筆

マウスピース矯正の教科書と言われるJOURNAL OF ALIGNER ORTHODONTICSを執筆

経歴
  • 札幌西高等学校 卒業
  • 北海道医療大学歯学部 卒業
  • 北海道大学病院 研修修了
学会
講演活動・受講した研修
  • インビザライン認定コース修了
  • インビザライン「The Meeting」2019 北海道の歯科医師として史上初参加
  • 岡山矯正研究会Bioprogressive マルチブラケット100時間コース
  • 岡山矯正研究会Bioprogressive セファロ分析コース
  • マルチブラケット矯正コース 鈴木塾(2017年4月〜2019年3月)
  • 菅原準二 サージェリーファースト(SF法)矯正コース セミナー
  • Japan Invisalign Forum 2018
  • Japan Invisalign Forum 2019
  • Japan Invisalign Forum 2020
  • Japan Invisalign Forum 2021
  • アライナー矯正6回コース(100時間コース)
  • DSDプランニングコース
  • デジタルアライナープランニングセミナー(30時間コース)
  • アライナー矯正治療1DAYセミナー
  • アライナー矯正の流儀 Advance Course
  • アライナー矯正 マスターコース
  • インビザライン マスターコース2020
  • インビザライン マスターコース2021
  • Invisalign APAC Summit for Orthodontists
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 第1回症例検討会 参加
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 第2回症例検討会 講演
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 第3回症例検討会 講演
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 第4回症例検討会 講演
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 第5回症例検討会 参加
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 第6回症例検討会 講演
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 第7回症例検討会 講演
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 第8回症例検討会 参加
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 第9回症例検討会 講演
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 2019年本大会
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 2020年本大会
  • 日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO) 2021年本大会
  • 2018年ISC小樽 デジタル矯正インビザラインの今 講演
  • PDM札幌 2019年 「破折歯接着修復法」講演
  • PDM札幌 2020年 「デジタル機器を使用したマウスピース矯正治療」講演
  • PDM札幌 2021年 「マウスピース矯正治療の光と影」講演
  • ORTC 絶対に失敗しないマウスピース矯正33のことVol.1~33(8時間)
  • ORTC 公開ClinCheck 講演
  • Aligner Radio 抜歯症例
  • Aligner Radio ディープバイト症例
  • Aligner Radio 遠心移動
  • Aligner Radio デンタルモニタリング
  • 顎咬合学会 2017
  • 顎咬合学会 2018
  • 顎咬合学会 2019
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第1回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第2回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第2回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第3回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第4回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第5回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第6回例会「反対咬合、下顎臼歯の遠心移動」講演
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第7回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第8回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第9回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第10回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第11回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第12回例会
  • Creative and innovative Aligner Orthodontics 第13回例会
モットーや普段の診療で心がけていること
  • 患者さまにとって最善の治療を提供する
  • 患者さまの話に真摯に耳を傾ける
  • 患者さまに対して丁寧な説明を行う
歯科医師になった理由
  • 父親が歯科医師であり、父のような歯科医師になりたいと思ったから
  • 患者さまの健康に貢献できる仕事がしたかったから
  • 困っている人々を助けられる職業に就きたかったから
休日の過ごし方

休日は、学会や研修会に参加したり、カフェなどで仕事をしていることがほとんどです。心の底から歯科医師の仕事が好きなので、休日も仕事や勉強をすることが息抜きになっています(笑)

趣味

大好きな温泉旅行に行ったり、映画を観たりするのが好きです。スキーやスノーボードが好きで、毎年ニセコの山頂から滑るのを楽しみにしています。

患者さまへのメッセージ

当院は口腔内スキャナー「iTero Element(アイテロエレメント)」を導入しているため、粘土素材での型どりを一切行わずに矯正治療を進められます。現在この機器を4台導入しており、1つの歯科医院に備える口腔内スキャナーの数としては、世界的にも非常に多いと言えます。

より良い診療のために充実した環境を整えるだけでなく、常に最新の知識・技術を学ぶ努力を欠かしません。インビザラインの最新技術を得られる機会があれば、東京まで足を運ぶこともあります。

しっかりとカウンセリングを行った上で、患者さまとの綿密な相談を重ねながら、ご希望に合った治療期間と内容で矯正治療を進めてまいります。

従来の矯正治療と比較して、インビザライン治療は治療期間が明確であるのも大きな利点です。歯並びにお悩みの方は、ぜひ気軽に当院までご相談ください。

講演歴

2019年9月 日本アライナー矯正歯科研究会

東京で開催された日本アライナー矯正歯科研究会では、100名を超える参加者の前で発表する機会をいただきました。非抜歯症例1ケースと抜歯症例1ケースについて発表し、インビザライン矯正の治療法について参加メンバーと活発な議論を交わしました。

2020年2月 日本アライナー矯正歯科研究会

東京で開催された日本アライナー矯正歯科研究会では、50名の参加者を前に、非抜歯症例2ケースと抜歯症例1ケースの合計3症例を発表しました。インビザライン矯正の治療法について、参加メンバーとの間で深い議論を行いました。

2021年1月 CiAO講演

2021年1月に、webを通じて約80名の歯科医師の方々を前に講演する機会をいただきました。

2021年2月 日本アライナー矯正歯科研究会

webを通じて約100名の歯科医師の方々を前に講演を行いました。

矯正歯科治療に対する考え

人の第一印象は出会ってわずか5秒で決まると言われています。とりわけ歯を見せた笑顔を重視するアメリカでは「歯並びの悪さは肥満と同様に自己管理能力の欠如を印象づけ、就職面接でも不利になる」といった話もあるほどです。こういった文化が背景にあるからか、アメリカやヨーロッパなどの海外では、歯列矯正は誰もが受ける一般的な治療と認識されています。

私自身、過去にワイヤーによる矯正治療で歯並びを改善しましたが、思い出すのは痛みと辛さとの闘いでした。矯正治療中は「痛み」「口内炎」「人前で思いきり笑えない」などの辛い経験をしました。

矯正治療を受けて本当に良かったと思っていますが、当時インビザラインを選択できたら間違いなくそちらを選んでいたでしょう。

歯列矯正を行えば、見た目が改善されるだけでなく、歯並びや咬み合わせが良くなります。そして将来的に虫歯や歯周病で歯を失うリスクが低減されます。さらには、健康で長生きすることにもつながるのです。

皆さまに、歯並びが改善される喜びとインビザラインの素晴らしさを体験いただきたい、この想いから毎日の診療に取り組んでいます。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話にてお気軽にご連絡ください。

0120-320-534

診療時間

 
診療時間

診療時間:10:00〜19:00
休診日:日曜・月曜

0120-320-534

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目19−6 山手新宿ビル 9F

京王新線 「新宿駅」から徒歩3分
都営大江戸線「新宿駅」から徒歩3分
都営新宿線「新宿駅」から徒歩3分